北海道『ハスカップ』の冬囲い?! 美唄ハスカップ農園で[知って得する山野草の探索]
秋のハスカップ畑の風景!
(2018.10.19撮影)
ハスカップの冬支度?
勇払原野に自生しているハスカップは、美唄で栽培が行われてから急速に道内で広がりました。実は甘ずっぱくてとてもおいしいです。
30年前、ブームに乗って私も植えました。火山灰を混ぜた土が生育に合うようで、実がいくつかなって成功を喜んで食べたことがありました。
ハスカップ農園では、ご覧のように冬囲いが…
園芸・家庭農園に役立つ情報や介護の情報などを発信してしていきます。
ラヴィラントとはフランス語で「ゆったりとした人生」という意味です
▲ページの先頭へ