草刈りの対象植物『ネジバナ』?
平地のどこにでも見かけるラン科の植物です。一般的には「モジズリ」と呼んでおり、別名が「ネジバナ」です。名前が示すとおり花は、花穂のねじれに従って咲きます。当地では7月20日過ぎに咲きだす花の一つです。
毎年この時期の散歩中、イネ科の草わらの中を探して見つけています。今年は、自宅から徒歩2分の公園の中にありました。公園の草地や学校のグランドでよく見かけますが、残念にも夏の草刈りの対象植物になっています。この公園では8月21日に草刈りが行われ、ネジバナは見当たらなくなってしまいました。
【ネジバナの花】
(2020.8.10 現在)
<ネジバナの説明>(参考:「旭川の植物(北邦野草園)」)
①ラン科の多年草
②漢字で「捩花」
③草丈:10~30cm
④花期:7~9月
⑤花の色:赤紫色
⑥生育地:道端、草地
この記事へのコメント