ひと月、遅かった今年の栗拾い?
(2020.10.17の状況)
今年も「いこいの森公園」に栗拾いに出かけました。
10月17日、この日は小雨続きでしたが、午後2時に到着すると先客が栗拾いの最中でした。そこで、邪魔にならない場所を探して10個ほどの栗を拾いました。帰宅後、栗おこわ(例年は「栗ご飯」)を作ってもらい秋の味覚を満喫しました。
浦臼神社・いこいの森公園は人気の場所⁉
浦臼神社は早春から晩秋まで、どの時期に訪れても人がいます。空知地方では人気の場所のようです。
特に栗拾いでは、9月下旬に多くの人が集まっています。
【あたり一面は「いが」だらけ】
【拾った栗】
【栗おこわ】
ー秋の「いこいの森公園」ー
この記事へのコメント