信砂川の山手に咲いていました!
(イヌホウズキの花の拡大 2020.10.4撮影)
道道94号を車で走っていて、白い花を見つけました。停車してよく見ると「イヌホウズキ」の花です。10月の山あいに、平地の花が咲いてちょっと驚きました。
【イヌホウズキの全体】
〈イヌホウズキの説明〉(参考:「北海道の花」(北海道大学図書刊行会))
①ナス科の1年草
②草丈:30~60cm
③花期:8~10月
④花の色:白
⑤生育地:道端、原野
園芸・家庭農園に役立つ情報や介護の情報などを発信してしていきます。
ラヴィラントとはフランス語で「ゆったりとした人生」という意味です
▲ページの先頭へ
この記事へのコメント