早春の山菜「アサツキ(エゾネギ)」の花? 北海道滝川市自宅の畑[知って得する山野草の探索]
「エゾネギ」の別名が「アサツキ」です
(アサツキの花の拡大 2020.6.17撮影)
エゾネギとアサツキは同じものです。
それでも、私事として次のように区別しています。野山や海辺で収穫した時は山菜として「エゾネギ」と呼んでおり、自宅の畑で収穫する時には「アサツキ」と呼び野菜扱いにしています。「気分」だけの違いで、なんの意味もありませんが・・・。
【エゾネギの花】…
園芸・家庭農園に役立つ情報や介護の情報などを発信してしていきます。
ラヴィラントとはフランス語で「ゆったりとした人生」という意味です
└あさつきの記事一覧
▲ページの先頭へ