大和の丘で咲く「アワダチソウ」⁉ 北海道新十津川町[知って得する山野草の探索]
10月に入ると目立つ『アワダチソウ』の花!
(セイタカアワダチソウの花の拡大 2020.10.3撮影)
「セイタカアワダチソウ」と「オオアワダチソウ」が元気に咲いていました。枯れ始めた秋の草原や丘では黄色の花がひときわ目立ちます。
2つの花の区分を知らない私は素人目で、遠くから見た時
①(7月中旬に咲き出し、)上部の茎が幾本かに分かれ、その先に花の房を付けるものは「オオア…
園芸・家庭農園に役立つ情報や介護の情報などを発信してしていきます。
ラヴィラントとはフランス語で「ゆったりとした人生」という意味です
└秋の山野草(草)の記事一覧
▲ページの先頭へ