自宅で咲いた「エゾノリュウキンカ」⁉ 北海道の雪地帯[知って得する山野草の探索]
雪解けが進んだ花畑の中から!
(2019.4.29現在)
今年の積雪量は例年並みでした。雪解けと共にエゾノリュウキンカが芽を出し、昨日開花しました。
年々小さくなっていくエゾノリュウキンカ
10年ほど前、小平町の老人介護施設に勤務していました。敷地内をはじめ町のいたる所にカタクリやエゾノリュウキンカ(ヤチブキ)が咲いていて、退職の記念にひと株づついただきました。カタクリは順調…
園芸・家庭農園に役立つ情報や介護の情報などを発信してしていきます。
ラヴィラントとはフランス語で「ゆったりとした人生」という意味です
└水辺の植物(春)の記事一覧
▲ページの先頭へ