高山植物『コガネギク』の花は? 大雪山で!(3/15)[知って得する山野草の探索]
『コガネギク(黄金菊)』は『ミヤマアキノキリンソウ』とも呼ぶ!
(コガネギクの花の拡大)
キリンソウの高山性の花?!
『ミヤマアキノキリンソウ』は高山の草原やがれ地に咲き、30cm前後と小さな花です。『コガネギク』と呼ぶほうが多いかもしれません。
「秋に咲く黄色い花の代表」という人が多く、とても好かれている花です。
一方、同じく7月から秋の初めにかけて低山の草原に咲…
園芸・家庭農園に役立つ情報や介護の情報などを発信してしていきます。
ラヴィラントとはフランス語で「ゆったりとした人生」という意味です
└コガネギクの記事一覧
▲ページの先頭へ