『ヨツバヒヨドリ』と『ヒヨドリバナ』の違いは?? JR滝川駅南側の空き地で! [知って得する山野草の探索]
ヒヨドリが鳴く頃に花が咲く!ヒヨドリの花?
(ヨツバヒヨドリの花 2018.7.25撮影)
「ヨツバヒヨドリ」の花が満開!
花のつぼみの穂は6月中旬に出始め、暑くなると先の写真のように花が開きます。「ヨツバヒヨドリ」と「ヒヨドリバナ」は、どちらも山地の草原で乾燥している所に育ちます。夏の同じ時期に咲き出し、初秋にかけて、あちらこちらで次々と花を咲かせます。
「ヒヨドリ…
園芸・家庭農園に役立つ情報や介護の情報などを発信してしていきます。
ラヴィラントとはフランス語で「ゆったりとした人生」という意味です
└ヨツバヒヨドリとヒヨドリバナの記事一覧
▲ページの先頭へ