ハーブの育て方:「ミント」北海道ではどうしているの? [誰でもできる無手勝流の家庭菜園]
北海道のハーブの育て方:ミントを中心に
豪雪地帯の寒冷地でハーブを育てるためには、各人それぞれに工夫をしていると思います。
<私の場合>
①熱帯地方原産のバジルは、冬季間に室内で種から苗を作り、その後に露地植えをします。
②カモミールは、雪解けが始まった頃に敷地の内で種から育った小苗を集めて一か所にまとめています。
③ミント類は雪が解け出した畑で、気づいたところか…
園芸・家庭農園に役立つ情報や介護の情報などを発信してしていきます。
ラヴィラントとはフランス語で「ゆったりとした人生」という意味です
└ハーブ:ミントの記事一覧
▲ページの先頭へ